関東最速でElm+JSなアプリを作る

関東最速でElm+JSなアプリを作る:

とりあえず関東最速でElm+JSなアプリを作るためのレシピです


parcel

Webpackで設定ファイルを弄っていると一生終わりません。最速で作るにはparcel一択です。

parcelを導入
$ mkdir yourapp 
$ npm init 
$ npm install -D parcel-bundler 
npmで公開しなければ以下のように private フラグを true にしておくとフィールドが減らせて楽です

parcelインストールまで完了したpackage.json
{ 
  "private": true, 
  "scripts": { 
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1" 
  }, 
  "devDependencies": { 
    "parcel-bundler": "^1.11.0" 
  } 
} 


Elm実装

先に簡単なElmアプリを実装します。src ディレクトリを切って App.elm を作ります。ここでは0.19を使うこととします。

src/App.elm
module App exposing (..) 
 
import Browser 
import Html exposing (Html, input, div, text) 
import Html.Events exposing (onInput) 
 
 
main = 
  Browser.sandbox { init = init, update = update, view = view } 
 
 
-- MODEL 
 
type alias Model = 
  { 
    value: String 
  } 
 
init : Model 
init = 
  { 
    value = "type something below" 
  } 
 
 
-- UPDATE 
 
type Msg =  
  UpdateModel String 
 
update : Msg -> Model -> Model 
update msg model = 
  case msg of 
    UpdateModel value -> 
      ({ model | value = value }) 
 
 
-- VIEW 
 
view : Model -> Html Msg 
view model = 
  div [] [ 
    div [] [text model.value], 
    input [onInput UpdateModel] [] 
  ] 


JS実装

index.js を作って下さい。 parcelを使っているのでJS側から直接Elmをrequireできます。

index.js
const { Elm } = require("./src/App.elm") 
 
const app = Elm.App.init({ 
  node: document.getElementById('main') 
}) 


HTML実装

最後にHTMLを作ります。
index.js と同じ階層に index.html を以下の内容で置きましょう。

index.html
<!doctype html> 
<html> 
<head> 
  <meta charset="utf-8"> 
  <title>YourApp</title> 
</head> 
 
<body> 
  <div id="main"></div> 
  <script src="./index.js"></script> 
</body> 
</html> 


起動

startbuild をコマンドとして追加しておきます。
test は一旦いらないので消してしまいましょう。

{ 
  "private": true, 
  "scripts": { 
-   "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1", 
+   "start": "parcel index.html --out-dir dist", 
+   "build": "parcel build index.html --out-dir dist" 
  }, 
  "devDependencies": { 
    "parcel-bundler": "^1.11.0" 
  } 
} 
あとは以下を実行すると起動できます。

起動と同時に node-elm-compiler のインストールが実行されます。

$ npm start 
デフォルト設定であれば localhost:1234 にアクセスすると以下の画面が見れるはずです。



Peek 2018-12-23 13-25.gif


コメント

このブログの人気の投稿

投稿時間:2021-06-17 22:08:45 RSSフィード2021-06-17 22:00 分まとめ(2089件)

投稿時間:2021-06-20 02:06:12 RSSフィード2021-06-20 02:00 分まとめ(3871件)

投稿時間:2021-06-17 05:05:34 RSSフィード2021-06-17 05:00 分まとめ(1274件)