投稿

10月 27, 2018の投稿を表示しています

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2018年10月27日)

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2018年10月27日) : R&Dができて2年が経ちました (クックパッド開発者ブログ) Syn.構想の失敗から得たもの - KDDI傘下Supership、データ活用で14兆円市場狙う (CNET) sudoku.js - 多数のレベルで数独を生成 (MOONGIFT) LDRライクなRSSリーダの「Irodr 1.0.0」をリリースした (Web Scratch) ヤフオクなどでAndroidのChromeから指紋認証ログインが可能に (TechCrunch) デザインは経営資源になる。という話 (たけてつ / Studio Opt | note) HTML5ゲーム「革命フロントライン」が本日正式リリース - 三国志を舞台に劉備や関羽などの武将を率いて、主城を守るタワーディフェンスゲーム (4Gamer) 新作HTML5ゲーム「ナイトメアクロノス」の事前登録受付がスタート、自動でレべリングできる異世界MMORPG (4Gamer) WWWCが15年ぶりのバージョンアップ - 老舗ウェブページの更新チェッカー (窓の杜) エンジニアとデザイナーが協働について本気出して考えてみた (Zaim) リモートワーク制度で、仕事も育児も頑張っているパパの話 (ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ) 詳細を読む

ロギングにおける十戒 | Yakst

イメージ
ロギングにおける十戒 | Yakst : ロギングにおける十戒 | Yakst どのように何をロギングするかを知ることは、ソフトウェアエンジニアが解決すべき最高に難しいことの一つだ。アプリケーションのログを拡張する手助けとなるのがこの「十戒」だ。 新年の私のブログにようこそ。監視とログのモニタリングについてのParisのdevopsメーリングリストでのスレッドに返信を書いた後、長らく心...

ロギングにおける十戒 | Yakst

イメージ
ロギングにおける十戒 | Yakst : ロギングにおける十戒 | Yakst どのように何をロギングするかを知ることは、ソフトウェアエンジニアが解決すべき最高に難しいことの一つだ。アプリケーションのログを拡張する手助けとなるのがこの「十戒」だ。 新年の私のブログにようこそ。監視とログのモニタリングについてのParisのdevopsメーリングリストでのスレッドに返信を書いた後、長らく心...

Motorola、iFixitと提携してスマートフォン修理用純正パーツの提供を開始

イメージ
Motorola、iFixitと提携してスマートフォン修理用純正パーツの提供を開始 : MotorolaがiFixitと提携し、スマートフォン修理用純正パーツの提供を開始した( iFixitのブログ記事 、 SlashGearの記事 、 The Vergeの記事 、 Android Policeの記事 )。 提供されているのはバッテリーとディスプレイアセンブリーで、iFixitでは交換に必要な工具を組み合わせた修理キットとして販売している。現在のところ16種類のキットが 商品リスト に掲載されており、対応機種は昨年発売のMoto G5/G5 Plusをはじめとした10機種となっている。バッテリー交換キットはすべて39ドル99セントで、純正品のためか他ブランド向けのキットよりもやや高価格だ。ディスプレイアセンブリー交換キットは74ドル99セント~199ドル99セント。交換手順は各キットの詳細ページに掲載されている。なお、iFixit.orgのブログ記事からのリンクではリストアップされないが、 「Motorola」のみで検索 すると純正のバッテリーやディスプレイアセンブリー単体の商品もヒットする。 iFixitがOEMメーカーと提携するのはMotorolaが初。この提携は「修理する権利」支持の動きを代表するものであり、OEMメーカーと独立系の修理業者が共存していける証明だという。iFixitはメーカーが支配する修理市場では大量のデバイスが電子ごみとなっていくと述べ、Motorolaの動きは半年先の利益ではなく、数十年先の電子ごみの問題を見据えたものだと称賛している。 すべて読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | 携帯電話 | ハードウェアハック | 関連ストーリー: Apple T2チップを搭載したMac、サードパーティー修理業者や個人での修理が困難になる可能性 2018年10月08日 iOS 11.3.1、非純正のディスプレイユニットに交換したiPhone 8で発生していた問題を修正 2018年04月28日 iOS 11.3、非純正ディスプレイに交換したiPhone 8...

LINEからいつでも手軽に加入できる保険サービス「LINEほけん」を提供開始

イメージ
LINEからいつでも手軽に加入できる保険サービス「LINEほけん」を提供開始 : いつでも容易に加入可能な「LINEほけん」の提供開始 LINE Financial株式会社と損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、「LINE」のアプリ上で損害保険に加入できる保険サービス「LINEほけん」の提供を、同日から開始したと発表した。 最近は様々な商品やサービスをスマホ上で購入・利用できるようになり、スマホを中心としたオンラインでの保険加入が、今後さらに広がるとみられることから、両社は損害保険領域での業務提携を行い、シンプルでユーザビリティが高い保険サービス「LINEほけん」を共同開発したもの。 この特徴は、シンプルでスピーディな加入手続きが可能なことで、専用のアプリをインストールせず「LINE」アプリ上から、必要と感じた時に自分の好きなタイミングで自宅でも外出中でも保険に加入することができることとなる。 「LINEほけん」のユーザー登録が完了している場合は、最短約60秒で保険加入に必要な全ての事項の入力を完了することができる。 保険料は、100円からの手頃なプランを用意し、また支払いは「LINE」上で利用可能な“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」にて行える。そして、「LINE」ユーザーはアプリ内から規約に同意するだけで、すぐに登録と利用開始ができる。 全59の多彩な商品プランが用意 この利用には、「LINE」アプリ内の「ウォレット」タブにある「LINEほけん」を選択することでアクセスできるが、保険への加入には、「LINEほけん」と「LINE Pay」両方でのユーザー登録が必要となる。 なお保険の種類では、生活シーン(旅行・スポーツ・イベント・賃貸など)に合わせたテーマのほか、家族構成に応じその時に必要な保険を選ぶことができる。 保険期間も、1日単位から加入可能な保険を主体に、自転車保険や弁護士相談費用保険などの年単位の保険まで、全59の多彩な商品プランが用意されている。 (画像はプレスリリースより) ▼外部リンク LINE Financial株式会社 プレスリリース(PR TIMES) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/ 「LINE Pay」 https://line.me/ja/pay ●この記事...

【メモ】JavaScriptの分割代入を利用してオブジェクトの一部を関数の引数にする

【メモ】JavaScriptの分割代入を利用してオブジェクトの一部を関数の引数にする : JavaScriptの分割代入を利用してオブジェクトの一部を関数の引数にする 以下の様な場合のメモ。 ({hoge})=>{ // 何かの処理 } 分割代入自体の学習 以下等で学習するとわかりやすい。 ECMAScript 2015 の分割代入は奥が深かった - Qiita ES2015で拡張されたObjectの記法と分割代入を活用する - Qiita JavaScriptの分割代入を利用してオブジェクトの一部を関数の引数にするサンプル ES2015で拡張されたObjectの記法と分割代入を活用する - Qiita を非常に参考にさせていただいている。 サンプル実装 // person objectの定義 const person = { name: 'hoge', age: 25 }; // person objectの中のage propertyをshow関数の仮引数にセッティング let show = ({age}) => alert(age); // person objectを実引数にセッティング show(person); 処理の内容 上記のサンプル実装では、以下の様になっている。 1. personのobjectを定義する 2. show関数で分割代入を利用し、person objectのage propertyを関数の仮引数として利用している 3. show関数を呼び出す際には、person objectを実引数に呼び出す 4. 呼び出されたshow関数は、person objectのageのみを引数で受け取っているので、ageのみを関数内で使用する 参考にさせていただいたURL ECMAScript 2015 の分割代入は奥が深かった - Qiita ES2015で拡張されたObjectの記法と分割代入を活用する - Qiita

ブラウザーのURL欄に‘doc.new’とタイプするだけでGoogle Docsが新文書で立ち上がる | TechCrunch Japan

イメージ
ブラウザーのURL欄に‘doc.new’とタイプするだけでGoogle Docsが新文書で立ち上がる | TechCrunch Japan : ブラウザーのURL欄に‘doc.new’とタイプするだけでGoogle Docsが新文書で立ち上がる | TechCrunch Japan Google Docsが今日から提供する時間節約のためのテクニックは、DocsだけでなくSheets, Slides, Sites, Formsなどのヘビーユーザーに喜ばれるだろう。それは.newというドメインで、これらのサービスでこれを使うと、新しいファイルが一瞬にして作られる。 これまでのように、Google Driveへ行って、“new”ボタンをクリック...

「AR技術でオフィスを拡張する」ことを目指すスタートアップ「Spatial」とは? - GIGAZINE

イメージ
「AR技術でオフィスを拡張する」ことを目指すスタートアップ「Spatial」とは? - GIGAZINE : 「AR技術でオフィスを拡張する」ことを目指すスタートアップ「Spatial」とは? - GIGAZINE 拡張現実(AR)はコンピューターを利用して現実の世界に情報を重ね合わせることで、人間から見た現実世界を拡張する技術のことです。AR技術はゲームなどのエンターテイメントへの応用も注目を集めていますが、「Spatial」というスタートアップはAR技術技術を用いて「オフィス」を拡張することを目指しています。 Spatial -...

[ITmedia PC USER] DDR4 16GBキットが1.5万円切り――CFD PC DIYフェス連動で

イメージ
[ITmedia PC USER] DDR4 16GBキットが1.5万円切り――CFD PC DIYフェス連動で : CFD販売のユーザーイベントに連動して、今週末は複数ショップが関連アイテムの特価を用意している。CFDや玄人志向、GIGABYTE、Crucialなどに注目!

フィルムカメラ風! ライカの新商品「M10-D」はレンジファインダー

イメージ
フィルムカメラ風! ライカの新商品「M10-D」はレンジファインダー : ノスタルジックな外観ながら、きちんと現代的な機能を備えたカメラがライカから発売された。デジタルレンジファインダーカメラ「M10-D」だ。 スクリーンはなし。その代わり、Wi-Fiで接続させたスマホで撮影した写真をレビューしたりするようになっている。 ・これから流行る? Techableでは先日、フランスのスタートアップの「Pixii」を 紹介した。 こちらもデジタルレンジファインダーで、スクリーンなし、スマホと接続するという、M10-Dと同じタイプだ。 カメラの主流ブランドであるライカが出すあたりをみると、このタイプがこれから流行るのだろうか。いずれにせよ、レンジファインダーファンには嬉しい選択肢となる。 ・フィルム巻き上げレバー! M10-Dの外観はかなりクラシックだ。ダイヤルでISOやシャッタースピードを設定でき、フィルム巻き上げのレバーがサムグリップとしてついているのはフィルム世代には懐かしく、またデジタル世代には新鮮に映るかもしれない。 スペックはというと、ISO感度は100~50000、シャッタースピードはオート、バルブ、4000/1秒〜8秒となっている。 M10-DはWi-Fi機能を内蔵し、スマホと連携する。専用アプリLeica FOTOSがあり、ここで撮影した写真のホワイトバランスを調整したり、ファイルのフォーマットを選んだり(DNG、JPG)といったことができる。ちなみに、このアプリはシャッターリモコンとしても使える。 クラシックカメラ、デジカメのいいとこ取りをしたと言えるM10-Dだが、やはりライカ、価格は7995ドル(約90万円)。簡単に手を出せる設定ではないが、コアなファンには魅力的な1台となりそうだ。 Leica

実はハイテク? 若者に人気の動画アプリ「TikTok」は何がすごいのか - ITmedia NEWS

イメージ
実はハイテク? 若者に人気の動画アプリ「TikTok」は何がすごいのか - ITmedia NEWS : 実はハイテク? 若者に人気の動画アプリ「TikTok」は何がすごいのか - ITmedia NEWS 「TikTok」を支える技術 TikTokは、中国Bytedanceが150カ国以上で提供している。同社は、欧米で人気だった動画アプリ「musical.ly」を2017年11月に買収し、その存在感をさらに高めている。 TikTokの特徴は「リップシンク」と呼ばれる口パク動画。音楽に合わせて口パクする様子を自撮りして15秒ほどのショートムービーを...

個人でWebサービスを公開した時にやったことリスト

イメージ
個人でWebサービスを公開した時にやったことリスト : 個人でWebサービスを公開した時にやったことリスト はじめに サービス開始時に何をやったかリストアップする機会があったので備忘録としてここにも書いとく 2016年9月15日にリリースしたamazonの家具を寸法と価格から検索できる「「家具saerch」」をリリースしたときに行った作業をです. 一様最高 1 ヶ月 15,000 円ほどの収益を上げていますが,2017年通年では 10万 ほど...

AWSによる単一クラウドアーキテクチャに移行したAuth0

イメージ
AWSによる単一クラウドアーキテクチャに移行したAuth0 : AWSによる単一クラウドアーキテクチャに移行したAuth0 AWSによる単一クラウドアーキテクチャに移行したAuth0 いいね | 作者: Hrishikesh Barua Hrishikesh Barua フォローする 16 人のフォロワー , 翻訳者 h_yoshida _ h_yoshida _ フォローする 1 人のフォロワー 投稿日 2018年10月24日. 推定読書時間: 4 分 | 共有 | 後で読む マイリーディングリスト 認証、承認、シング...

PythonでWeb APIを利用し、データを収集する方法【おすすめのAPIも紹介します】 | Dividable

イメージ
PythonでWeb APIを利用し、データを収集する方法【おすすめのAPIも紹介します】 | Dividable : PythonでWeb APIを利用し、データを収集する方法【おすすめのAPIも紹介します】 | Dividable 2018/10/26 PythonでWeb APIを利用し、データを収集する方法【おすすめのAPIも紹介します】 Python Pythonでは、Web APIを利用すると、データの自動収集ができるようになります。しかし、Web APIと言われてもよくわからないですよね。今回は、 PythonでAPIを利用する方法を知りたい。どうやったら呼び出すことができるの...

中国の知的財産権の善と悪──『ハードウェアハッカー ~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険』 - 基本読書

イメージ
中国の知的財産権の善と悪──『ハードウェアハッカー ~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険』 - 基本読書 : 中国の知的財産権の善と悪──『ハードウェアハッカー ~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険』 - 基本読書 ハードウェアハッカー ~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険 作者: アンドリュー“バニー"ファン,山形浩生,高須正和出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/10/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見るハードウェアハッカーというタイトルからハードウェアエンジニアリングの話なのだろう...

4G衛星スマホなら全地球上で圏外無し!低料金の衛星スマホが間もなく登場 - Engadget 日本版

イメージ
4G衛星スマホなら全地球上で圏外無し!低料金の衛星スマホが間もなく登場 - Engadget 日本版 : 4G衛星スマホなら全地球上で圏外無し!低料金の衛星スマホが間もなく登場 - Engadget 日本版 普段使っているスマートフォンは、国際ローミングサービスを使えば海外でもそのまま使うことができます。観光や出張などで海外を訪問するときは、よほどの僻地に行かない限りスマートフォンの電波が圏外になることはないでしょう。ですが本格的な山登りや未開の地への開発商談など、なかにはスマートフォンの電波が届か...