投稿

2月 13, 2019の投稿を表示しています

[#1]Paper.jsを始めてみよう -Paper.jsを動かしてみよう-

イメージ
[#1]Paper.jsを始めてみよう -Paper.jsを動かしてみよう- : Paper.jsを動かしてみよう。 こんにちは。yokuneruです。 前回の [#0]Paper.jsを始めてみよう -Paper.jsとは何か- に引き続き、今回はPaper.jsを動かしてみたいと思います。 本編に入る前に、そもそも 『HTML、CSS、JavaScript、エディタってなんだ?』 『動くものを作りたいけど何から始めれば良いの?』 という方は ドットインストール で「ウェブサイトを作ろう」「JavaScriptから始めるお手軽プログラミング」に触れてみてから本記事を読むことをおすすめします。(全て完了させる必要はないです。) Paper.jsはHTML、CSS、JavaScriptの知識を前提に構築されています。 ----以下、 チュートリアル より意訳と追記---- Paper.jsを利用するには2つの方法があります。 最も簡単な方法はJavaScriptを拡張したPaperScriptを使用することです。もう1つとして、より高度なユーザーや大きなプロジェクトのためにJavaScriptを直接使用する方法があります。 PaperScriptとは PaperScriptは通常のJavaScriptにPointおよびSizeオブジェクトに対する演算(+-*/%)のサポートを追加したものです。 PaperScriptは自動的に独自のスコープで実行され、グローバルスコープを汚染することなく、全てのグローバルブラウザオブジェクト(documentやwindow)にアクセスできます。 Scriptの設定 PaperScriptを使用する場合、他のJavaScript同様に<script>タグで読み込むことができますが、typeの設定をtype="text/paperscript"または"text/x-paperscript"とする必要があります。 PaperScriptは外部ファイル(src="")として読み込んでも、インラインで記述しても構いません。 まずはじめに、PaperScriptでシンプルな線を描画してみましょう。 以下のコードをエディタに

3分間で覚え直すDOMまとめ - 要素の取得, 設定, 追加, 削除

3分間で覚え直すDOMまとめ - 要素の取得, 設定, 追加, 削除 : DOMとは Document Object Modelの略で、HTML、XMLドキュメントをプログラムから利用するためのAPIです。 DOMではHTMLやXML文書をノードと呼ばれるものの階層的な構造として識別します。そしてJavaScriptなど様々なプログラミング言語やスクリプトから、扱いたいノードを特定し操作できるようにする仕組みを提供してくれます。 特定のHTML要素を取得する方法 CSSセレクタを指定して要素を取得 querySelectorAll() メソッドは該当する全ての要素を取得します。 querySelector() メソッドは複数の要素が存在したら、最初の要素だけを取得します。 以下のようなhtmlファイルがあるとします。 index.html <html> <head> <title>カワウソ君</title> カワウソ </head> <body> かわいいよ <div class="content"> <div id="text" name="jpn">テキスト</div> </div> <div class="content"> <div id="article" name="short" class="novel">記事</div> <div id="articl2" name="long" class="art">記事2</div> </div> </body> <script type="text/javascript" src="DOM.js"></script> </html> CSSセレクタを指定して要素を取得します。 DOM.

JavaScriptで特定の文字列を含むコメントアウトを検索する方法(XPath)

JavaScriptで特定の文字列を含むコメントアウトを検索する方法(XPath) : TL;DR /** * 条件に合ったコメントノードを取得します * @license WTFPL * @param {?string} pattern - ヒットさせる文字列 * @param {?Object} context - 検索するコンテキストノード * @return {Array.<Object>} - コメントノードリスト */ const getCommentNodes = (pattern, context) => { const xPathResult = document.evaluate( pattern ? `//comment()[contains(., "${pattern}")]` : '//comment()', context ? context : document, null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null ); const {snapshotLength:max} = xPathResult; const result = []; let i = 0; for (i; i < max; i++) { result.push(xPathResult.snapshotItem(i)); } return result; }; 使用方法 const allComments = getCommentNodes(); // すべてのコメントノードを取得する console.log(allComments); // すべてのコメントノード console.log(allComments.length); // すべてのコメントノードの個数 console.log(allComments[0].textContent); allComments[0].remove(); // 先頭のコ

Amazon Connectを使ったPINコード伝達機能を作ってみる

イメージ
Amazon Connectを使ったPINコード伝達機能を作ってみる : はじめに こんにちは、中村です。 電話やSMSを利用してPINコード認証をしたいケースがあるかと思います。 今回は、Amazon ConnectでPINコードを聞く機能を作成します。 やってみた 想定しているケースは下記 […]

韓国(ソウル)のスターバックスで「サイレンオーダー」を体験してきた

イメージ
韓国(ソウル)のスターバックスで「サイレンオーダー」を体験してきた : はじめに こんにちは、橋本です。韓国出張でスターバックスの「サイレンオーダー(モバイルオーダー&ペイ)」を体験する機会がありましたのでレポートさせて頂きます。日本でも大人気のスターバックスですが、お隣の韓国はそれに輪をか […]

P&Gジャパン 学生向けコンテスト「マーケッターズ・ハイ2019」を展開

イメージ
P&Gジャパン 学生向けコンテスト「マーケッターズ・ハイ2019」を展開 : プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)は2月8日、学生ビジネスコンテスト「P&G Presents Marketers HIGH マーケッターズ・ハイ2019」の本選考プレゼンテーションと表彰式を、中央区のベルサール東京日本橋で開催した。 同社発の新たな大学生向け育成プログラムで、2018年11月から募集と1次審査を行ってきた。 同社はこれまで、採用活動の一環として大学3、4年生に向けてインターシップを実施してきたが、同コンテストは従来の採用直結型ではなく、さまざまな分野に興味関心、可能性を持つ大学1、2年生を対象に、グローバルに活躍する人材育成を目的にした学びの機会を提供するもの。 米国本社などでは過去に多くの開催実績があり、ビジネスアイデアの創出・実行を体験してもらうことで学生の成長をサポートしてきた。日本での開催は、今回初となる。 コンテストのキャッチコピーは「まだ見ぬ、次のマーケッターたちへ。」。 本選考の課題は、ヘアケアブランド「パンテーン」「h&s」、シェーブケアブランド「ジレット」、柔軟剤「レノア」のビジネス戦略を理解し、大学生をターゲットとした新規顧客獲得プランを立案すること。 優勝チームは300万円の企画実施予算を基に、発表したプランの実行に向けて4月中旬から活動を行う。  1次審査を通過した15チームによる予選、決勝プレゼンテーションの結果、「P&G新生活応援キャンペーン~仕送りでつながる親子の絆~」と題したプランを発表した草山亮さん、竹内翔海さん、由衛彰敬さん、依田涼さんのチームが優勝に輝いた。 親から生活品の仕送りを受ける一人暮らしの学生が、P&Gの製品を試すという、学生ならではの視点とアイデアが高く評価された。同チームのメンバーは、「テーマを決める段階から苦労したが、挑戦を形に残すことができてうれしい。今後はプラン実現に向けて頑張りたい」と喜びを語った。  マーケティング本部の松浦香織執行役員は、「どのチームもクオリティーが高く、甲乙つけ難い内容だった。どうすればターゲットを獲得できるか、持続可能なプランになるか、そして実現できるかまで考えられており感心させられた

AIで糖尿病患者に適した治療薬を選択へ

イメージ
AIで糖尿病患者に適した治療薬を選択へ : 札幌医科大学と富士通、富士通北陸システムズは、臨床情報データのAI活用に向けた共同研究開発として、2019年2月から糖尿病治療における経口血糖降下薬の処方最適化に関するAI学習モデルの構築に着手する。

太陽光とV2Hで「電気代ゼロ」住宅、神戸都市開発が販売

イメージ
太陽光とV2Hで「電気代ゼロ」住宅、神戸都市開発が販売 : 神戸都市開発(神戸市)は2月11日、太陽光発電とV2H(Vehicle to Home)システムを組み合わせ、定置型蓄電池の代わりに電気自動車(EV)を活用できる「完全自立型住宅」を2月から販売開始すると発表した。

「北米事業の収益改善には時間がかかる」、日産社長の西川氏

イメージ
「北米事業の収益改善には時間がかかる」、日産社長の西川氏 : 「長年にわたって染み付いた仕事の進め方を変えるには時間がかかる。結果として、まだ変えられていない」──。日産自動車社長兼CEO(最高経営責任者)の西川広人氏は、2019年2月12日に開いた2018年度第3四半期累計(2018年4~12月)の連結決算会見で、収益力が低下している北米事業についてこのように述べた。

高松市にメガソーラー着工、ファンドスキームで開発

高松市にメガソーラー着工、ファンドスキームで開発 : ミナトマネジメント(東京都港区)と朝日I&Rエナジー(佐賀県武雄市)は、高松市にメガソーラー(大規模太陽光発電所)「エネパーク高松発電所」を1月20日に着工した。ファンド事業として共同開発・投資するプロジェクトになる。

営農型太陽光の許可数、4年で6倍、育成種に課題も

営農型太陽光の許可数、4年で6倍、育成種に課題も : 千葉大学とNPO法人・地域持続研究所は2月8日、ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)に関する実態調査の結果を発表した。

【デブサミ2018 関西】一部セッションの動画を公開中です!

イメージ
【デブサミ2018 関西】一部セッションの動画を公開中です! :  2018年9月28日、神戸国際会議場で開催された「Developers Summit 2018 KANSAI」。本日、一部セッションの模様を収録した動画を公開いたしました。

イテラブルなオブジェクトを作成してfor...of、for...inで動かす

イメージ
イテラブルなオブジェクトを作成してfor...of、for...inで動かす : JavaScriptはイテラブルであるプロトコルが存在する 反復処理プロトコル|MDN JavaScriptのイテラブルなオブジェクトを作ってみた キー(Symbol.iterator)にnext関数をもつオブジェクトを登録しておく。 常にobjを参照するように that = this としておく。 next関数を実行するたびに要素を1つずつ進める。 途中の要素の場合は { value: val, done: false } を返す。 最後の要素が来たら { done: true}  を返す。 ご指摘お待ちしております。 var iterator = function () { var current = 0 var keys = Object.keys(this) var that = this // objectに登録するとthat var iterator = { next() { if (current < keys.length) { var result = { value: that[keys[current]], done: false } current++; return result } else { return { done: true } } } } return iterator } var obj = { a: 1, b: 2 } obj[Symbol.iterator] = iterator;//iterableにする for (let val of obj) { console.log(val)// 1, 2 } for (let key in obj) { console.log(key)// a, b }

スクロールした位置でheaderを変化させる

スクロールした位置でheaderを変化させる : Goal 任意の場所までスクロールすると、header要素のクラスを削除し、新しいクラスを追加する。 (Bootstrap使用) How to test.html <head> <!-- bootstrap strat --> <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.0/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-PDle/QlgIONtM1aqA2Qemk5gPOE7wFq8+Em+G/hmo5Iq0CCmYZLv3fVRDJ4MMwEA" crossorigin="anonymous"> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.slim.min.js" integrity="sha384-q8i/X+965DzO0rT7abK41JStQIAqVgRVzpbzo5smXKp4YfRvH+8abtTE1Pi6jizo" crossorigin="anonymous"></script> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/popper.js/1.14.7/umd/popper.min.js" integrity="sha384-UO2eT0CpHqdSJQ6hJty5KVphtPhzWj9WO1clHTMGa3JDZwrnQq4sF86dIHNDz0W1" crossorigin="anonymous"></script> <script src="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.0/js/bootstrap.

Gatsby, Contentful, FirebaseでニュースアプリのMVPを作ってみた

Gatsby, Contentful, FirebaseでニュースアプリのMVPを作ってみた :  tl;dr ニュースアプリのMVP(Minimum Viable Product)をGatsbyJS, Contentful, Firebaseで作りました。高速で構築できました。プロトタイピングと改善のプロセスを素早く回せる感触が得られました。 MVPの要件 MVPの要件は経済ニュースコンテンツへの反応を探ることです。とても一般的なニュースアプリをMVPとして試すことにしました。この要件に最も適しているのが、GatsbyJS, Contentful, Firebaseという構成だと僕は考えました。 GatsbyJS GatsbyJS は静的PWA(Progressive Web App)ジェネレータです。Gatsby がその内部でどのように機能するのかを見てみましょう。アプリの実行時にAPIリクエストを行う SPA とは異なり、Gatsby はビルド時にローカルファイルからのデータの取得を含め、すべてのデータの取得を済ませてしまいます。GatsbyJSはこのデータをすべてHTML、JavaScript、およびCSSファイルの生成に使用します。このサーバーサイドレンダリング(SSR)はロードをとても速くします。動的にページを生成するためにサーバーに頼るのではなく、構築時にそれらのすべてを事前にレンダリングして CDN を使用することで、世界中のユーザーがすばやくスムーズに体験できるようにします。Gatsby アプリは初回ローディングの後は他のページのためにリソースをプリフェッチするので、読み込みを驚くほど速くすることができます。 コンポーネント コンポーネントはReactの重要な機能であり、現在では一般的なWebデザインパターンになっています。現在の複雑なレベルのユーザーインターフェイスでは、HTMLの長いページに保守可能なコードを記述したり、テンプレートエンジンを使用したりして一貫性を期待することはほとんど不可能です。代わりに、再利用可能なコンポーネントを構築してから、それらを使用してビューを構築します。このようにして別々のものを扱う別々のモジュールを使うことでその管理と維持がより簡単になります。GatsbyはReactを使用しているため、そ

JavaScript Symbol

JavaScript Symbol : JavaScript Symbol Symbol.toStringTag class ValidatorClass { get [Symbol.toStringTag]() { return 'Validator'; } } Object.prototype.toString.call(new ValidatorClass()); > '[object Validator]'

ダボス会議2019での暗号通貨への言及まとめ

イメージ
ダボス会議2019での暗号通貨への言及まとめ : 1月22日から25日までスイスのダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)では、様々な角度から暗号通貨やブロックチェーン技術について議論が行われました。 目次 暗号通貨懐疑論者たちは自分の知識不足に立ち止まった 暗号通貨は欠かせないものである ダボス会議では、影響力のある世界ブロックチェーン協議会(Global Blockchain Council)の新しい共同議長が選ばれました。ケニアでBitPesa暗号通貨決済サービスを開発するスタートアップ創業者であり、起業家のエリザベス・ロシエッロ(Elizabeth Rossiello)氏が就任しました。 WEFのマネジメントが世界ブロックチェーン協議会-各国大臣、規制当局の代表ならびにブロックチェーンおよびデジタル資産を扱う事業家などが所属する-に期待しているのは暗号通貨のさらなる推進です。 WEFの参加者は、早くも2016年には人々の日常生活の変容に対するブロックチェーンの重要性に気付きました。世界の銀行システムのために国際決済銀行が貢献しているように、世界ブロックチェーン協議会が「トレンドセッター」になり、世界のフィンテックにおける基準と規範の創設者、推進者になることができるとWEFは考えています。 今年のダボス会議では、「暗号通貨の話題性は薄れている」というような声も聞こえましたが、クリプト領域の深刻な問題について話し合う場も多く、昨年よりもわくわくしながら有望プロジェクトについて議論することも多かったです。 例えば、イングランド銀行の上級顧問であるハフ・ヴァン・スティーニス(Huv van Steenis)氏は「暗号通貨は最優先課題に含まれていない」と述べました。しかしその後すぐに、州が進めている支払い受け取りにあたる、暗号通貨ソリューションを活用した決済サービスなどを含んだ金融システムの将来に関わるようなプロジェクトに対して、積極的に取り組んでいると付け加えました。 暗号通貨懐疑論者たちは自分の知識不足に立ち止まった 批判的な発言もありました。PayPalのトップ、ダン・シュルマン(Dan Shulman)氏によると「社内ではそれほど多くの小売業者が暗号通貨を受け入れているとは見做していない」と述べました。ダボス会議2日目にクリプト

マッスルスーツのイノフィスが8億640万円の資金調達 累計出荷台数は3800台以上

イメージ
マッスルスーツのイノフィスが8億640万円の資金調達 累計出荷台数は3800台以上 : シェア 0 ツイート 0 はてブ 0 マッスルスーツの提供を行うイノフィスが第三種割当増資による資金調達を実施したことを発表した。国内のみならず、香港や台湾からの投資も受け、調達額は総額8億640万円となった。 イノフィスは、「生きている限り自立した生活を実現する」を理念に掲げ、人の動作を助ける装置の開発に取り組み、マッスルスーツをはじめとする装着型の作業支援ロボットの販売を行なう会社。 マッスルスーツは、空気圧で稼働する人工筋肉のはたらきで装着者の動作を補助し、作業時の身体負担を軽減させる装着型ロボットで、腰部の補助に特化しており、人を抱え上げる・重い物を持ち上げる・中腰姿勢を保つといった作業時に効果を発揮する。 2014年に販売を開始し、2019年1月現在の累計出荷台数は約3,800台以上。介護福祉サービス、製造業、物流業、建設業、農業など、さまざまな業種で導入され、腰痛発生の予防、労働環境改善などに貢献している。 また同社は、2018年10月に腰部に加えて腕の動きもアシストする「マッスルアッパー」の販売を開始している。装着する事で大掛かりな設備を要さずに、重量物の取扱いが可能。 イノフィスは、1月31日にShun Hing グループ(香港)、JOCHU社(台湾)、NECキャピタルソリューションおよびベンチャーラボインベストメント(共同投資)、東京理科大学インベストメント・マネジメント、SMBCベンチャーキャピタル、三生キャピタルなどの計9つの企業らから資金調達を行なった。 今回の増資により新製品の開発投資やさらなる販促活動の実施に加えて、香港や台湾の企業とパートナーシップを組んで「海外展開への大きな一歩を踏み出す」と述べている。 関連サイト 株式会社イノフィス

インフル感染で出勤停止命令、納得いかず公休求める社員

インフル感染で出勤停止命令、納得いかず公休求める社員 : Q.先日インフルエンザに感染し、月曜から木曜まで会社を休みました。しかし、木曜に熱が下がったので「金曜から出勤する」と伝えると「もう1日休め」という上司の指示。これは明らかに会社都合の出勤停止命令だと思います。

ブロードキャストフレームはどこまで届く?

ブロードキャストフレームはどこまで届く? : ITエンジニアなら全問正解してほしいパケット/フレームに関するクイズをまとめた。ここでは、パケット/フレーム転送とパケットヘッダーに含まれるアドレスに関する知識を問う。

広がるスキル格差、NECが新人SE研修を見直し

イメージ
広がるスキル格差、NECが新人SE研修を見直し : 2つ目のポイントは、新人のスキルレベルに合わせて研修内容を選択できるようにすることだ。スキルレベルの高い新人と、そうでない新人とのバラツキが多くなってきたことを受け、選択式の研修を採用する企業が増えてきた。

水中ドローンが増殖、CESで感じた中国企業の強さ

イメージ
水中ドローンが増殖、CESで感じた中国企業の強さ : 2019年1月に米ラスベガスで開催された大型展示会「CES 2019」では、水中ドローンを数多く見かけた。筆者が確認できただけでも9社が展示。なぜ今、水中ドローンなのか?

原因追究には観察力が不可欠 文章の表現力を鍛える

原因追究には観察力が不可欠 文章の表現力を鍛える : なぜなぜ分析には正確な情景描写が欠かせない。曖昧な文章を書く人は大抵、物事の捉え方が大ざっぱだ。ミスの原因を突き止めたければ、まず表現力を磨こう。

入社3年で半数が退職、現状打開にSAPジャパンが新施策

イメージ
入社3年で半数が退職、現状打開にSAPジャパンが新施策 : SAPジャパンが新たな人材獲得策を開始した。1年超の長期インターン制度「STAR(SAP Student Training and Rotation)プログラム」だ。大学3年生、もしくは大学院修士課程1年生をインターンとして受け入れ、卒業直前まで働いてもらう合計15カ月間のプログラムである。

戦略設計図でDXの方向性示せ GAFAの共通項と相違点を探る

イメージ
戦略設計図でDXの方向性示せ GAFAの共通項と相違点を探る : デジタル変革(DX)の第一歩は戦略設計図の作成にある。例えばGAFAの戦略には共通項がある一方、重視するポイントはそれぞれ異なる。自社の強みを発揮できる分野を見極めて戦略を考えたい。

「MaaSに向けたタイヤ開発が重要に」、ミシュラン日本法人副社長

イメージ
「MaaSに向けたタイヤ開発が重要に」、ミシュラン日本法人副社長 : 個人が所有するのではなく移動サービスとしてクルマを使う「MaaS(マース)」。自動車業界の勢力図を変えかねないこの動きを見据えて、古くからのタイヤメーカーも動く。MaaSで変わるタイヤへの要求性能とは――。フランス・ミシュラン(Michelin)日本法人の技術トップである東中一之氏に聞いた。

統率型に染まったリーダーたち それで現場が明るくなる?

統率型に染まったリーダーたち それで現場が明るくなる? : カブドットコム証券は斎藤正勝社長の肝煎りで現場変革活動に着手した。変革は本来、リーダーたちがまず変わらなければいけない。だがリーダーたちは従来の統率型のスタンスからなかなか抜け出せなかった。

5G端末の課題はチップコスト、中国と米国がけん引し2020年に市場拡大へ

イメージ
5G端末の課題はチップコスト、中国と米国がけん引し2020年に市場拡大へ : 今回は「5G(第5世代移動通信システム)」端末市場とモデムチップセットの動向を解説する。2018年に最初の5G規格が策定された。中東や北米で5G商用サービスが始まり、初期の5Gサービスや端末市場の見通し、課題が明確になってきた。

3分でわかる シニアSE問題

イメージ
3分でわかる シニアSE問題 : シニアSEとは、主に50代以上のSE(システムエンジニア)のこと。シニアSEを巡っては、大きく2つの問題がある。1つはシニアSE当事者が抱える問題、もう1つはシニアSEを雇用する側の企業が抱える問題だ。

「そこはソフトで頑張ってよ」、世界最高を目指す国産AIチップの開発秘話

イメージ
「そこはソフトで頑張ってよ」、世界最高を目指す国産AIチップの開発秘話 : 「ディープラーニングの演算に必要な回路を極限まで詰め込んだ、超高性能のAI(人工知能)チップを作ろう」――。2016年9月、Preferred Networks(PFN)と理化学研究所のメンバーが参加した合宿で、これまでにないAIチップの開発方針が話し合われた。

iPad誕生の2010年、東証arrowhead稼働で株式売買高速化へ

イメージ
iPad誕生の2010年、東証arrowhead稼働で株式売買高速化へ : 2010年(平成22年)、東京証券取引所の次世代株式売買システム「arrowhead」が稼働、欧米の証券取引所に肩を並べる高速システムが誕生した。米アップルが「iPad」を発表し、タブレット市場を切り開いた年でもある。

情報共有不足に不信感 不備を認めて関係再構築

情報共有不足に不信感 不備を認めて関係再構築 : ユーザー受け入れテストで検証が想定通り進まず、検証当事者の不満が爆発した。障害などの直接的な原因よりも、説明や情報共有が不十分だったことが大きな問題だ。ステークホルダーごとの問題意識や立場の把握を、計画的に捉える必要がある。

「エンジニアを理解しなきゃ」、プログラミングを学んだサツドラHD社長のデジタル経営

イメージ
「エンジニアを理解しなきゃ」、プログラミングを学んだサツドラHD社長のデジタル経営 : 社長自らデジタル変革の旗を振る企業が増えている。そんな1社が、北海道でドラッグストア事業を展開するサツドラホールディングスである。富山浩樹社長が語るデジタル変革論。

Encrypted SNI / TLSハンドシェイクの暗号化 - Qiita

イメージ
Encrypted SNI / TLSハンドシェイクの暗号化 - Qiita : Encrypted SNI / TLSハンドシェイクの暗号化 - Qiita SNI とは 一つのIPアドレスと一つのTCPポートで、複数のWebサイトをホスティングする技術の一つに、virtualhostがあります。 これは、HTTPリクエスト内で指定するドメイン名から、同じIPに対するアクセスをドメインごとに振り分ける機能です。 たとえば、以下のコマンドを実行すると、こんな出力がされます。 (ちなみに...

[ITmedia エンタープライズ] Microsoftの月例更新プログラム公開 既に攻撃が発生しているIEの脆弱性も

イメージ
[ITmedia エンタープライズ] Microsoftの月例更新プログラム公開 既に攻撃が発生しているIEの脆弱性も : IEの情報流出の脆弱性については、攻撃の発生が確認されているほか、Exchange Serverの特権昇格の脆弱性など4件については、事前に情報が公開されていた。

自作PC組むことに決定した

イメージ
自作PC組むことに決定した : 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 23:14:02.229 ID:wmjOKvm00 あとはポチるだけぇ!

データ分析だけでは先がない? メルカリBIチームが語る新しいキャリア像 - mercan(メルカン)

イメージ
データ分析だけでは先がない? メルカリBIチームが語る新しいキャリア像 - mercan(メルカン) : データ分析だけでは先がない? メルカリBIチームが語る新しいキャリア像 - mercan(メルカン) 「データアナリスト」と聞くと、研究者と呼ばれるほどの専門性を持つ人が、その道一筋にキャリアを形成していくイメージ。しかし、最近ではエンジニアやプロダクトマネージャー、コンサルタント、マーケターなど、多様なバックグラウンドを持つデータアナリストが増えつつあるようです。むしろメルカリのBusiness Intell...

水中ドローンが増殖、CESで感じた中国企業の強さ | 日経 xTECH(クロステック)

イメージ
水中ドローンが増殖、CESで感じた中国企業の強さ | 日経 xTECH(クロステック) : 水中ドローンが増殖、CESで感じた中国企業の強さ | 日経 xTECH(クロステック) 登録会員限定記事 現在はどなたでも閲覧可能です 地球上の陸地を大洪水が襲い、人類が海に帰る日が近づいているとでもいうのか――。そんな冗談が頭に浮かんでくるほど、2019年1月上旬に米ラスベガスで開催されたテクノロジー分野の大型展示会「CES 2019」の会場では、「水中ドローン(Underwater Drone)」を数多く見か...

独自デバイス活用し「尿検査で高精度のがん診断」実現へ、日本発のIcariaが資金調達 | TechCrunch Japan

イメージ
独自デバイス活用し「尿検査で高精度のがん診断」実現へ、日本発のIcariaが資金調達 | TechCrunch Japan : 独自デバイス活用し「尿検査で高精度のがん診断」実現へ、日本発のIcariaが資金調達 | TechCrunch Japan Icariaのメンバー。左から岸田和真氏、市川裕樹氏、代表取締役CEOの小野瀬隆一氏、共同創業者で技術顧問も務める安井隆雄氏 1年間で約37万人ーー。2017年にがんが原因で死亡した日本人の数だ(厚生労働省が発表している平成29年(2017)人口動態統計月報年計(概数)の概況より)。がんは日本人の死因の第1位であり、同...

夜空がキャンバス! ドローンを使って巨大ピカチュウが浮かび上がる

イメージ
夜空がキャンバス! ドローンを使って巨大ピカチュウが浮かび上がる : ドローンを使った芸術としては、昨年の平昌オリンピック開会式での演出を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。1200機以上のドローンを飛ばして“光のショー”を展開した。 同様にドローンを使ったアートとして、夜空に描かれたピカチュウやバットマンの写真がいま、注目を集めている。ショーではなく、ドローン1機による斬新な手法による“ドローン絵画”だ。 ・ライトで多彩な作品 この“絵”を描き、写真を撮影したのは米国コロラド州のアーティストでフォトグラファーのRussell Klimasさん。 所有するドローンに強力なLEDライトを搭載し、夜間に飛行させながらライトを光らせ、撮影して作られた作品だ。ピカチュウやバットマンのほか、アイスキューブ、ブロードウェイショーのロゴなどを描いた。 ・光の点で描写 多くの人が、ドローン1機でどうやって描いたのか、と思うだろう。これを可能にしたのがLitchiと呼ばれるドローン自動航行アプリだ。ウェイポイントを使って、あらかじめ飛行ルートを設定できるというもので、飛行ルートが絵になるように設定して飛ばした。 ただし、光のラインを引くのではなく、光の点を置くようにしている。これにより、より細かな部分が描けるのだという。 また、どこでどのように飛ばすかを計画するにあたってはGoogle Earthも活用したとのこと。そして飛行の様子を、ワイドレンズ(12ミリ)を使ってスローシャッタースピードで撮影して作品となった。 ドローンでこんなこともできるのかと目からウロコの斬新アート、Russell Klimasさんのサイトで楽しんでほしい。 Light and Lense