Microsoft Teams を使用した Bot を作成する上での注意点
Microsoft Teams を使用した Bot を作成する上での注意点 : この記事は、2018 年 5 月 15 日 に Data Platform Tech Sales Team Blog にて公開された内容です。 Microsoft Japan Data Platform Tech Sales Team 大塚 Microsoft Teams(以下Teams) は企業やその他組織内外のコラボレーションを行う上で非常に強力なツールです。また、最近では AI 領域の市場活性化や「働き方改革」により、人とシステムのやりとりを自動化する ”ボット” の活用も進んできております。 Microsoft Teams 製品ページ 今回はこの Teams 上でボット(以下 Bot in Teams)を活用する方法と、その際の注意点をお伝えしたいと思います。 1、ボットを Teams で利用するには Bot を Teams で利用するには、作成した Bot Service 内の「チャネル」で「Teams」を選択する必要があります(以下図を参照)。 上記図で保存後、先ほどの図で「ボットの埋め込みコードを取得」をクリックします。 このリンクを自社の Web ページ上に配置して展開することも可能ですし、a タグ内のアドレスを周知することも可能です。「Microsoft Teams」と書かれたテキストをクリックすると Teams に切り替えるメッセージが表示されるので、「OK 」をクリックします。 Teams が表示されて、チャットページに対象のボットが表示されるようになります。 2、Bot in Teams が出力するログ ボットを Web Chat だけで運用している場合にも該当する内容ですが、Bot Service と App Service / Functions 間のエラーは以下の「チャネル」画面内の「メッセージ」をクリックすることで表示可能です(正常時にはクリックできませんのでご注意ください)。 Bot in Teams の場合、このログにこの後ご紹介するカードのエラーも表示されますので、ちょっと動きがおかしいな?と思った時にはこのログをご確認頂くことをお勧めいたします。 3、コード内でクライアントが「Teams」かどうかを判断するには...