AWS CDKでスタックを複数作ったりYAML出力する覚書
AWS CDKでスタックを複数作ったりYAML出力する覚書:
AWS CDKでは、cdk.Stackクラスを継承することでスタックを定義できる。
以下のよう書くことで
そしてconstructorの第二引数でスタック名を決めているので、
標準出力では1スタックしか出せないらしい。
スタック名の指定かoutputディレクトリの指定すればOK。
$ cdk --version 0.23.0 (build 1d705e7)
import cdk = require('@aws-cdk/cdk'); import sqs = require('@aws-cdk/aws-sqs'); export class TestStack extends cdk.Stack { constructor(scope: cdk.App, id: string, props?: cdk.StackProps) { super(scope, id, props); new sqs.Queue(this, 'ProjdynamoQueue', { visibilityTimeoutSec: 300 }); } }
cdk deploy
でデプロイできる。#!/usr/bin/env node import cdk = require('@aws-cdk/cdk'); import { TestStack } from '../lib/test-stack'; const app = new cdk.App(); new TestStack(app, 'TestStack'); app.run();
cdk.Stack
クラスをインスタンス化すればスタックができるので、以下のようにすると同じスタックを複数作れる。#!/usr/bin/env node import cdk = require('@aws-cdk/cdk'); import { TestStack } from '../lib/test-stack'; const app = new cdk.App(); new TestStack(app, 'TestStack'); new TestStack(app, 'TestStack1'); new TestStack(app, 'TestStack2'); new TestStack(app, 'TestStack3'); app.run();
cdk deploy
やcdk synth
にスタック名を渡してやれば任意のスタックのみ操作ということができる。$ cdk synth TestStack2 Resources: ProjdynamoQueueF6B39BFE: Type: AWS::SQS::Queue Properties: VisibilityTimeout: 300 Metadata: aws:cdk:path: TestStack2/ProjdynamoQueue/Resource CDKMetadata: Type: AWS::CDK::Metadata Properties: Modules: aws-cdk=0.23.0,@aws-cdk/aws-iam=0.23.0,@aws-cdk/aws-kms=0.23.0,@aws-cdk/aws-s3-notifications=0.23.0,@aws-cdk/aws-sqs=0.23.0,@aws-cdk/cdk=0.23.0,@aws-cdk/cx-api=0.23.0,jsii-runtime=node.js/v10.5.0
複数スタック設定時のsynth
cdk synth
は複数スタック設定していると引数必須になる。標準出力では1スタックしか出せないらしい。
$ cdk synth Multiple stacks selected (TestStack, TestStack1, TestStack2), but output is directed to stdout. Either select one stack, or use --output to send templates to a directory.
$ mkdir output $ cdk synth --output ./output && tree output/ ./output/TestStack.template.yaml ./output/TestStack1.template.yaml ./output/TestStack2.template.yaml output/ ├── TestStack.template.yaml ├── TestStack1.template.yaml └── TestStack2.template.yaml
コメント
コメントを投稿