エンジニア歴8年目、フリーランス歴3年目のQiitaデビュー
エンジニア歴8年目、フリーランス歴3年目のQiitaデビュー:
今までROM専でしたが、定期的にアウトプットする習慣付けができればと思いQiita初投稿です。
自ら立ち上がって「やるぞー!」という訳ではなく、
以下の二つの記事を読んで「仮にゴミ記事認定されてもまずは書こう…」と。←安直
・エンジニアは全員技術記事を書くことを習慣化した方がいいぞ
・「ゴミ記事が多すぎる問題」に対する私見
とりあえずMarkdownの使い方もロクに分かってません。
(右側のプレビューを見よう見まねしてるレベル←)
なので、まずは何も考えずにアウトプットできるコンテンツとして、
これまでの経歴を書き殴りつつ自己紹介します。
章ごとの詳細は後日、別記の事として掲載していく予定です。
(1つの記事に全部詰め込むほど気力がない←)
そうやって情報を吐き出しているうちにいくつかキーワードが出てくるかと思うので、
それを軸にして各種記事に発展させられればと思います。
この記事をご覧になってくださった方も「XXXを深堀してほしい!」みたいに
投稿のリクエストをしていただけると嬉しいです。そんな訳で(ようやく)本編が始まります。
記憶喪失ではありません。幼少期~学生時代の話です。
何故エンジニアになろうと思ったのか、どんな選択肢(進路)を取ってきたのか書いていきます。
若さゆえの甘酸っぱい思い出満載です。笑
記憶喪失では(ry
SI会社に入社してエンジニアとして歩みだした数年間、初めての転職、そこで見た闇、
そしてフリーランスに繋がった出会い/決意について書いていきます。
記憶(ry
フリーランスになって得たもの・失ったもの・必要になったものを挙げていきます。
今現在やっている事なので、一番濃く技術的な記事が書けるかと思います。
これまでは過去~現在の話でしたが、本章ではそれを踏まえつつ未来の話をしようと思っています。
これからのフリーランスの在り方もですが、そもそも「自分はどうなりたいか」という話が軸になるかと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
いかがだったでしょうか。(とは言え何も技術ネタ書いてない←)
こうやって箇条書きレベルで上げただけでも、ひとつひとつシッカリと
記事を書いてたら果てしないボリュームになると。。。
その事実に今こうやって気付けただけでもラッキーかもしれません。←
暇さえあればスマホ弄ってゲームばっかりやってましたが、その時間を
今度からは記事作りに充ててみようかなと思います。
何かの偶然でこれから書く(であろう)記事をご覧になった方の
助けになれるよう、頑張ります!
いったん、おしまい
今までROM専でしたが、定期的にアウトプットする習慣付けができればと思いQiita初投稿です。
自ら立ち上がって「やるぞー!」という訳ではなく、
以下の二つの記事を読んで「仮にゴミ記事認定されてもまずは書こう…」と。←安直
・エンジニアは全員技術記事を書くことを習慣化した方がいいぞ
・「ゴミ記事が多すぎる問題」に対する私見
概要とこれからの計画
とりあえずMarkdownの使い方もロクに分かってません。(右側のプレビューを見よう見まねしてるレベル←)
なので、まずは何も考えずにアウトプットできるコンテンツとして、
これまでの経歴を書き殴りつつ自己紹介します。
章ごとの詳細は後日、別記の事として掲載していく予定です。
(1つの記事に全部詰め込むほど気力がない←)
そうやって情報を吐き出しているうちにいくつかキーワードが出てくるかと思うので、
それを軸にして各種記事に発展させられればと思います。
この記事をご覧になってくださった方も「XXXを深堀してほしい!」みたいに
投稿のリクエストをしていただけると嬉しいです。そんな訳で(ようやく)本編が始まります。
第一章:meは何しに情報学科に?
記憶喪失ではありません。幼少期~学生時代の話です。何故エンジニアになろうと思ったのか、どんな選択肢(進路)を取ってきたのか書いていきます。
若さゆえの甘酸っぱい思い出満載です。笑
登場予定のキーワード
- スーパーファミコン
- TA(Teaching Assistant)
- 工業高校
- 福祉大学(笑)
第二章:meは何しにエンジニアに?
記憶喪失では(rySI会社に入社してエンジニアとして歩みだした数年間、初めての転職、そこで見た闇、
そしてフリーランスに繋がった出会い/決意について書いていきます。
登場予定のキーワード
- 社会人
- SIer
- Oracle DB(PL-SQL)
- JavaScript
- ドキュメント化
- 転職活動
第三章:meは何しにフリーランスに?
記憶(ryフリーランスになって得たもの・失ったもの・必要になったものを挙げていきます。
今現在やっている事なので、一番濃く技術的な記事が書けるかと思います。
登場予定のキーワード
- フリーランス
- 確定申告
- 社会保障
- kintone
- JavaScript
- ASTERIA
- Workplace
- Atom
- MySQL
- チャットツール
第四章:meはこれから何に?
これまでは過去~現在の話でしたが、本章ではそれを踏まえつつ未来の話をしようと思っています。これからのフリーランスの在り方もですが、そもそも「自分はどうなりたいか」という話が軸になるかと思います。
登場予定のキーワード
- フリーランス
- kintone
- ASTERIA
- 自動化
- AI、BI、CI、DI
- コミュニティ
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。いかがだったでしょうか。(とは言え何も技術ネタ書いてない←)
こうやって箇条書きレベルで上げただけでも、ひとつひとつシッカリと
記事を書いてたら果てしないボリュームになると。。。
その事実に今こうやって気付けただけでもラッキーかもしれません。←
暇さえあればスマホ弄ってゲームばっかりやってましたが、その時間を
今度からは記事作りに充ててみようかなと思います。
何かの偶然でこれから書く(であろう)記事をご覧になった方の
助けになれるよう、頑張ります!
いったん、おしまい
コメント
コメントを投稿