AWSとGCP間のインターネットVPN接続のファイル転送速度を計測してみる
AWSとGCP間のインターネットVPN接続のファイル転送速度を計測してみる:
前回の記事でGCPとAWS間をインターネットVPNで接続しました。
https://qiita.com/TBT/items/2a834e119b10f51d57bf
今回はこの環境を使ってファイルの転送速度を確認してみます。
結論から言うと、GCP~AWS間のインターネットVPNのファイル転送速度はかなり速いです。
以下の3条件のうち1つだけを変えて計測
1. 時間帯
2. リージョン
3. マシンスペック
朝は09:00頃、昼は16:00頃、夜は23:00頃に計測
時間帯による大きな差はなかった
異なるリージョンだと転送速度はかなり遅くなるが、インターネットVPNにしてはそれなりの速度は出ている。
中スペック以上は回線側がボトルネックになるのか転送速度は変わらず。
インスタンス毎の帯域やディスクI/Oというよりは、インスタンス自体のスペック(メモリ)の影響が大きいのかと思った。
はじめに
前回の記事でGCPとAWS間をインターネットVPNで接続しました。https://qiita.com/TBT/items/2a834e119b10f51d57bf
今回はこの環境を使ってファイルの転送速度を確認してみます。
結論から言うと、GCP~AWS間のインターネットVPNのファイル転送速度はかなり速いです。
基本環境
実施環境
- GCP、AWSそれぞれの環境にWindowsサーバを立てる。
- プライベートIPでWindowsファイル共有できるようにする。
- 2GBのファイル転送にかかる時間を計測する。
fsutil file createnew testfile 2147483648
実行パターン
以下の3条件のうち1つだけを変えて計測1. 時間帯
2. リージョン
3. マシンスペック
時間帯別
朝は09:00頃、昼は16:00頃、夜は23:00頃に計測朝 | 昼 | 夜 | |
---|---|---|---|
1回目 | 76秒 | 70秒 | 64秒 |
2回目 | 71秒 | 65秒 | 84秒 |
3回目 | 74秒 | 62秒 | 62秒 |
転送速度 | 約220Mbps | 約250Mbps | 195Mbps~265Mbps |
リージョン別
- 同リージョン
- GCPはasia-northeast1
- AWSはap-northeast-1
- GCPはasia-northeast1
- 異リージョン
- GCPはasia-northeast1
- AWSはus-east-1
- GCPはasia-northeast1
同リージョン | 異リージョン | |
---|---|---|
1回目 | 58秒 | 12分35秒 |
転送速度 | 約280Mbps | 約21.7Mbps |
マシンスペック別
- 最低スペック
- GCPはf1-micro(vCPU x 1、メモリ 0.6 GB)
- AWSはt3.nano(vCPU x 2、メモリ 0.5 GB)
- 中スペック
- GCPはn1-standard-1(vCPU x 1、メモリ 3.75 GB)
- AWSはt3.medium(vCPU x 2、メモリ 4 GB)
- 高スペック
- GCPはn1-standard-8(vCPU x 8、メモリ 30 GB)
- AWSはt3.2xlarge(vCPU x 8、メモリ 32 GB)
最低スペック | 中スペック | 高スペック | |
---|---|---|---|
1回目 | 306秒 | 66秒 | 65秒 |
転送速度 | 約53Mbps | 約250Mbps | 約250Mbps |
インスタンス毎の帯域やディスクI/Oというよりは、インスタンス自体のスペック(メモリ)の影響が大きいのかと思った。
コメント
コメントを投稿